川津幸子さんのサイン会に行ってきたよ!!
2001年11月18日17日土曜日、吉祥寺ロンロンという駅ビルで
ユカキチの大好きな料理研究家の川津幸子先生のサイン会が!!
『ビンボーDeli』という新刊本。見出しを読むだけでヨダレだらだら。う、うまそう・・・。
1. 豚バラ十番勝負
台湾風豚バラごはん/豚バラ肉の甘辛焼き/豚バラ肉と大根の煮物 他
2. やっぱり卵でしょ
豚玉/中華風目玉焼き丼/トルティーヤ 他
3. チキンは味方
鶏肉の南蛮漬け/鶏肉のピリッとみそ炒め/ 手羽先と大豆の煮物 他
買い。そりゃぁ買うでしょう。
とりあえず最近出た本は全部持ってる。
思えばセンセイの個人名が最初に出た2冊『あ、おいしい』『わ、かんたん』は常に台所に置きっぱなして使いたい時に使っている。
頁をペラペラめくっても、『あれも作った、あ、これも作った・・・!!』ってものがものすごく多い。
特に使い込んでる『あ、おいしい』は表紙の折り返しがボロボロ。すっかりセンセイのレシピはダンナもお気に入りで夫婦ともども感謝感謝の嵐。
ユカキチの大好きな料理研究家の川津幸子先生のサイン会が!!
『ビンボーDeli』という新刊本。見出しを読むだけでヨダレだらだら。う、うまそう・・・。
1. 豚バラ十番勝負
台湾風豚バラごはん/豚バラ肉の甘辛焼き/豚バラ肉と大根の煮物 他
2. やっぱり卵でしょ
豚玉/中華風目玉焼き丼/トルティーヤ 他
3. チキンは味方
鶏肉の南蛮漬け/鶏肉のピリッとみそ炒め/ 手羽先と大豆の煮物 他
買い。そりゃぁ買うでしょう。
とりあえず最近出た本は全部持ってる。
思えばセンセイの個人名が最初に出た2冊『あ、おいしい』『わ、かんたん』は常に台所に置きっぱなして使いたい時に使っている。
頁をペラペラめくっても、『あれも作った、あ、これも作った・・・!!』ってものがものすごく多い。
特に使い込んでる『あ、おいしい』は表紙の折り返しがボロボロ。すっかりセンセイのレシピはダンナもお気に入りで夫婦ともども感謝感謝の嵐。
コメント