ダバダ火振りケーキ。
2002年5月8日ここ数日の甘いものラッシュ
*共生のシューロール
某デパ地下の催事でプレーンなのを買って食べたら
あまりにも好きな味だったので2度目。
お店の方いわく『モカクリーム』が人気らしいので
そのアドバイスに従って購入。
周りを囲むシュー皮に反して中のスポンジケーキは
恐ろしく柔らかいきめの細かい生地。そしてモカクリームもプレーンなクリームも美味しいし。
ハーフサイズをダンナと半分ずつ頂きました。
*六花亭のチョコマロン
六花亭=マルセイレーズンバターサンドという図式が成り立ちそうですが(実際買おうか悩んだです:笑)最近デパートの催事で見かける機会が多いので悩んでこっちにしました。チョコマロン、催事で販売するのはめずらしいかも。
ココのお菓子は低温でないと品質が保てないので板チョコ以外は通販かネットじゃないと買えなかったんですが最近は労せずして買えるなんて(泣)
そうそう、ロイズのチョコレートも催事に入ってた。『現地でしか買えないもの』が減っていくのはありがたいようなちょっとフクザツな気分ですな。。
ココア生地の柔らかくしっとりした丸型クッキー(なのか?)2枚で栗餡を挟んであって、縁にチョコレートコーティングが施されているもの。
・・・うーん、美味しいけれどそんな好きな味じゃないかな?チョコレートコーティングの口どけも好きだし、クッキーの質感も好みだけれど、心にあまり響いてこない味。私はやはりレーズンバターサンドの方が好き。リピート買いはナシかなぁ、と(笑)
*ダバダ火振(ひぶり)ケーキ
これは高知の酒屋さんにお願いしておいたもの。
買ったお酒とともに送ってもらった。
ご当地産の栗と栗で作った焼酎『ダバダ火振』入りのパウンドケーキとミニサイズの焼酎入りなのだ。
(以下ダバダと表記しまふ)
ここのウリは『そのままケーキを食べても、ダバダをかけて食べても美味しいよ』って所でしょうか。
先日の試飲会でケーキの試食をした時は『おいしーい!』と思ったんだけれど実際荷解きして、食してみるとケーキだけだと味がシンプルすぎてイマイチなんですね。
しかしダバダをかけた途端表情が変わるんだな、このケーキ。ダバダの苦味とケーキの甘味がすごく合う。飲み物もできれば紅茶の方がいいみたいです。
もし機会があったら(注意:20歳以上の方限定)
ダバダ火振、飲んでみてください。
すごく香りがいいですよ。
個人的にはロックで飲むのがお気に入りです。
(ひみちゅ日記アリです)
*共生のシューロール
某デパ地下の催事でプレーンなのを買って食べたら
あまりにも好きな味だったので2度目。
お店の方いわく『モカクリーム』が人気らしいので
そのアドバイスに従って購入。
周りを囲むシュー皮に反して中のスポンジケーキは
恐ろしく柔らかいきめの細かい生地。そしてモカクリームもプレーンなクリームも美味しいし。
ハーフサイズをダンナと半分ずつ頂きました。
*六花亭のチョコマロン
六花亭=マルセイレーズンバターサンドという図式が成り立ちそうですが(実際買おうか悩んだです:笑)最近デパートの催事で見かける機会が多いので悩んでこっちにしました。チョコマロン、催事で販売するのはめずらしいかも。
ココのお菓子は低温でないと品質が保てないので板チョコ以外は通販かネットじゃないと買えなかったんですが最近は労せずして買えるなんて(泣)
そうそう、ロイズのチョコレートも催事に入ってた。『現地でしか買えないもの』が減っていくのはありがたいようなちょっとフクザツな気分ですな。。
ココア生地の柔らかくしっとりした丸型クッキー(なのか?)2枚で栗餡を挟んであって、縁にチョコレートコーティングが施されているもの。
・・・うーん、美味しいけれどそんな好きな味じゃないかな?チョコレートコーティングの口どけも好きだし、クッキーの質感も好みだけれど、心にあまり響いてこない味。私はやはりレーズンバターサンドの方が好き。リピート買いはナシかなぁ、と(笑)
*ダバダ火振(ひぶり)ケーキ
これは高知の酒屋さんにお願いしておいたもの。
買ったお酒とともに送ってもらった。
ご当地産の栗と栗で作った焼酎『ダバダ火振』入りのパウンドケーキとミニサイズの焼酎入りなのだ。
(以下ダバダと表記しまふ)
ここのウリは『そのままケーキを食べても、ダバダをかけて食べても美味しいよ』って所でしょうか。
先日の試飲会でケーキの試食をした時は『おいしーい!』と思ったんだけれど実際荷解きして、食してみるとケーキだけだと味がシンプルすぎてイマイチなんですね。
しかしダバダをかけた途端表情が変わるんだな、このケーキ。ダバダの苦味とケーキの甘味がすごく合う。飲み物もできれば紅茶の方がいいみたいです。
もし機会があったら(注意:20歳以上の方限定)
ダバダ火振、飲んでみてください。
すごく香りがいいですよ。
個人的にはロックで飲むのがお気に入りです。
(ひみちゅ日記アリです)
コメント