スコーン

2002年5月18日
スコーンが好きだ。

説明する時に『KFCのビスケットみたいなもの』と説明されてたりするけれどそれとはちがうもの。

林望先生の本に惹かれて幾度となくスコーンを作ったけれど中々うまくいかない。クロテッドクリームとジャムを乗せてスコーンを齧り(付ける、ではなくて乗せる:笑)沢山のミルクティを飲む『クリームティ』を求めたくログを見ていたのでした。

某掲示板と某サイトで評価されているティールームのスコーンを食べに銀座へ。すでに行った事のある方からは『アフタヌーンティのセットだと、セットされるお茶の量に対してかなり食べ物の分量が多めなのでうまく配分しないとツライかもしれないですよ』とアドバイスを受けました。

でかけた時間が遅かったのでアフタヌーンティセットは終了してました(泣)あの3段重ねのセットがちょっとアコガレだったんだけど・・・

そこはそれ、他にスコーンとのセットがあるので二人分オーダー。ダンナはディンブラ、私はウバをお願いするのでした。

ここ、テーブルが小さいかも。スコーンのセットでもかなりテーブルの上がてんこ盛りなんですが(^_^;
アフタヌーンティセットの時はどうするんだろ?

そして未だに禁煙席って肩身の狭そうな位置に配置されちゃうのは頂けないと思う・・・世の中は禁煙方向に向かってるはずなんだけど、どうも飲食系は気に留めて頂けないのかな?

分煙にして貰ってもタバコの煙が流れてくるのは哀しいな(T_T)

スコーンの最初見た目の印象がマフィンっぽいかな?と思ったけれど食べていくうちに割と好みの味と判明。周りはサックリとして中がホァっとした感触。プレーン生地と、砕いた紅茶の葉を混ぜてある生地の2種類。

小さいココット皿にクロテッドクリームと苺ジャムがついている・・・しかし少ない。

カップに約3杯分程度のお茶があるものの水分だけだと何だか喉につっかえそうかもしれない。

解決策としては、私はダンナからちょっぴりジャムを分けてもらい、ダンナはスタッフの方にお願いしてクロテッドをおかわりしていた。

しかし、皆あの分量のクリームとジャムで足りるの?食べづらいと思うよ・・・

その辺の欠点さえ除けば
良いお茶の時間が過ごせました。
美味しかった。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索