のっけからダンナ不調。
起きられずに午後出社に切り替え。

しかしお昼ご飯を食べた後に、早めに家を出て行った。*旅行期間中に出来ない仕事もあるようだし。

たらたらと部屋の片付けに取り掛かるがイマイチ片付かない。荷物のパッキングはどうにか終了している。何か落ち着かないままお昼ご飯としてはだいぶ軽めの『鮭茶漬け』にしておく*市販の『鮭茶漬け』に自家製の鮭フレークをプラス。

だいぶ早めにダンナが16時過ぎに帰宅。
持っていく荷物をとりに来たのだ。
通りに出てタクシーを拾いJR目黒駅に向かう。

切符ではなくスイカでさっさと通過する。成田エクスプレスが来るのをホームにて待つ。

乗り込んだ成田エクスプレス、いい感じに車内が暗くて適度に眠くなりそうだ。うとうとしていたら本当にさっさと成田に着く。

集合場所に無事到着。そしてチェックインやら荷物検査やら出発ゲートの場所など必要な書類に関してひっくるめた説明をJTBの添乗員さんから受ける。

二人ともお腹が空いていたが手っ取り早そうな麺類が見つからなかったので結婚して以来初めてマックへ行った。チキンタツタだし大丈夫だろう。

ボディチェックと荷物の検査の後、チェックインと荷物を預け(手荷物にしようとしたら嫌な顔をされたので素直に預けた)ゲート近くへ移動。案内を聞いてから乗り込む。

今回はカンタス航空。スチュワーデスはおばちゃんが一人だけ。あとは男性乗務員の皆様でした。ここでもらったアメニティのアイマスク・携帯歯ブラシ・機内用靴下?セットはなかなか使い勝手が良かった。ポーチもかわいい。

大体一時間ほど経ってから機内食が出た。
この日は鶏のゴマみそ焼きか鮭の照り焼きだったけれど先に鶏が無くなったので、後者のメニュー。

骨や皮の無い鮭の切り身にとろみのついたタレがかかっている。ご飯に生姜が混ざってるのか?と思ったら錦糸卵。

何故かロールパンもついている上に、お稲荷さんとのり巻きが・・・何故?外国人には足りんのか?(漬物が巻いてあったので私は食べなかった)デザートにはしっかり甘そうなシュークリーム付き。このシューは意外にも美味しかった。

あとは適当に持ち込んだ本やら機内誌なぞ読みつつ過ごす。ちょっとは眠たくなるけれど完璧には寝れない・・・

二日目に続く。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索