行って来ますた。

あいかわらず
出るのは遅い我々。

14時ごろ出発。
乗り換えながら向かうと結構時間掛かる事判明。

現地に到着してから
遅い昼飯を椿で食おう、という話だったのだけれど
・・・中休みに。とほほん。

しょうがないので駅近辺の中華(ファミレス感の否めない店、別の階にはジャンルの違った食い物屋が2軒)『暖中』でランチセットとフリードリンクをそれぞれ注文。

その後がよろしくなかった。
5分しないうちに高校生バイトと思しき兄ちゃんが一声も発せず、しかも全然違うオーダーのセットをそれこそガシャン!!と、放り投げるように置いていった。

夫婦で一瞬固まったが、丁度通りかかった別のバイトの子(女の子)にオーダーが違ってる旨を伝えて下げてもらった。

その後15分は経過したんじゃないだろうか?
いっこうにオーダーはこない。

さすがに心配になり店員を呼んで確かめたら
慌ててダンナの分のオーダーを持ってきた。
*絶対忘れられてたな。コレは・・・

しかし私の分がこない。
ダンナが自分のオーダーしたものをゆっくり食べてても。(泣:いいかげんお腹空いてます)

隣側に座ってたお客が帰っても、全くテーブルが片付けられる様子もなし。

普通、二人分なら二人分なるべく同時になるように持ってくるもんじゃない?という思いとちぐはぐに

こないんだな、これが。(笑:泣)

いー加減二人とも頭にも来たので私の分はキャンセルした。キャッシャーを預かってる人はどうやらえらい方のようであるけれど、こちらの不満を伝えてもそれ程意に介さない感じに見受けられた。

私のオーダー(ランチ)分のみキャンセルでドリンクバー二人分とダンナのランチ分を支払い、先方は飲食券を渡してきたが・・・つっかえせばよかった。絶対に次からは行かない。

いくら上の人が平身低頭誤ってくれても実際に働いている人達がきちんと動いてくれないと全く意味をなさないよ。まして対価として給料の元となる代金もらってるのなら、もっとシャッキリせぇ!!と唸り飛ばしてやりたくなるようなスタッフ(バイトなんだろうが)だった。

それに謝る意思すらもちあわせてないんじゃね。
どうせ上のヒトから言われても『怒られちゃった〜』くらいにしかとられないんだろうな。

ダンナもお腹は満たされたけどスッキリしないご飯だったみたい。

お腹空きすぎてごく近所のパスタ屋に。ダンナはご飯食べたばかりなのでデザートとお茶。私はハーフサイズのピザと魚介のパスタを注文。

ダンナのティーサーバーの持ち手に和風スパゲティのとみられる海苔が洗いきれずにへばり付いてたが
言う元気ももはや失せ果て(ハハハ)何も言わず。

オーダーしたものがそれぞれ手早く、確実に旨いものが来たのでその点は不問にしておいた。フォローするものがあればそれでいいのだ。

その中で男性スタッフが中々いい働きをしておられたし、丁度その彼が会計の際に担当だったので夫婦揃って『美味しかったです』と伝えたら

自信に溢れた顔で尚且つ軽快な『ありがとうございます!』の言葉が即答で返ってきた。笑顔も良かった。

成城石井で買い物。メジマグロのサク取りに惚れたダンナがお買い上げ。私は些細なものを買う。鮑一つ千円とか、ホタテ貝柱(値段忘れたけど)には惹かれたが、売り手のオッちゃんの売り口上が今ひとつ心に響かないので回避。

アルプスでケーキお持ち帰り。某掲示板でシュークリーム旨いと聞いたので。

予約していたお酒を買って成城から渋谷へ。
渋谷ツタヤでDVD幾つか(ハリーポッター・ラットレース・青いパパイヤの香り)とビデオ(メン・イン・ブラック)を借りて帰った。

夜更かし。

ラットレースは途中あまりにグロすぎて見る気が失せて断念。メン・イン・ブラックとハリーポッターを一気に観る。前者は虫(事にゴの付くヤツ)が嫌いな方にはお勧めできません・・・

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索