無題な日
2002年8月1日お昼ご飯をダンナと食べに行く。
カレー!!!
正直、店構えはちっともカレー屋じゃないけど
元々本業、というより趣味が高じて、らしいから。
雑誌で以前見て、サラサラ具合が非常に好みだったので。
ダンナは台湾式?チキンカレー、私はマトンカレー。マトンは・・・よーく煮込んであって臭みが感じられないヤツなら喜んで食べられる私なんである。
突き出しのような感じでアチャール(インド式の漬物みたいなの。玉ねぎスライスにスパイスが効いていて甘辛酸っぱい)が出される。
続いてご飯とカレー。ご飯は普通。カレーはかなりサラサラしてて具のお肉がゴロゴロ。いただきまーす。
辛いけれど苦痛な辛さではない。フハフハと食べているうちに汗が出てきたけれど。ダンナのチキンもちょっともらってみたがかなり柔らかかった。
食べ終わるとごく小さい茶杯でチャイが出てくる。
ほどよく甘くて辛さを中和してくれる。
この後近所の本屋で二人して立ち読み。
何せ昼食にそれほど時間がかからなかったからね。
その後最近無くした自転車のカギを購入してダンナは会社に戻った。
私は買い物に。。
後は鉄のフライパンを物色するも思うような品物が無くて断念する。
たらたら買い物・たらたらと帰宅。
暑くて暑くて・・・
北京チキンを仕込む。
アヒルの変わりに鶏モモ(笑)
下味をつけて暫く味をなじませて
蜂蜜を塗って皮目をパリパリに・・・と思ったら
・・・鶏モモ2枚中1枚焦がした(泣)
適当にスライス。
カオヤーピンがないのでライスペーパーで代用。
キュウリと長葱の細切り、甘味噌を添えた。
芋の子汁。里芋・ゴボウ・豆腐・油揚げ
地味な具で構成されるお味噌汁だけど好きな味。
私もダンナも里芋大好きなのできっと喜んでくれるだろう。
油揚げと大根のサラダ。
油揚げをカリカリに焼いて、大根は千切り。
ポン酢醤油とゴマ・大葉を混ぜたものをあわせる。
蒸し茄子も仕込んだが、以前作った東坡肉を食べきるために明日以降に食べる事にした。薄く切って温めた。
肝心の晩御飯は、丁度『どっちの料理ショー』が始まった頃に食べ始めたのでダンナが番組に夢中になりながらの食事。あまり食べた気にならない
(T_T)
カレー!!!
正直、店構えはちっともカレー屋じゃないけど
元々本業、というより趣味が高じて、らしいから。
雑誌で以前見て、サラサラ具合が非常に好みだったので。
ダンナは台湾式?チキンカレー、私はマトンカレー。マトンは・・・よーく煮込んであって臭みが感じられないヤツなら喜んで食べられる私なんである。
突き出しのような感じでアチャール(インド式の漬物みたいなの。玉ねぎスライスにスパイスが効いていて甘辛酸っぱい)が出される。
続いてご飯とカレー。ご飯は普通。カレーはかなりサラサラしてて具のお肉がゴロゴロ。いただきまーす。
辛いけれど苦痛な辛さではない。フハフハと食べているうちに汗が出てきたけれど。ダンナのチキンもちょっともらってみたがかなり柔らかかった。
食べ終わるとごく小さい茶杯でチャイが出てくる。
ほどよく甘くて辛さを中和してくれる。
この後近所の本屋で二人して立ち読み。
何せ昼食にそれほど時間がかからなかったからね。
その後最近無くした自転車のカギを購入してダンナは会社に戻った。
私は買い物に。。
後は鉄のフライパンを物色するも思うような品物が無くて断念する。
たらたら買い物・たらたらと帰宅。
暑くて暑くて・・・
北京チキンを仕込む。
アヒルの変わりに鶏モモ(笑)
下味をつけて暫く味をなじませて
蜂蜜を塗って皮目をパリパリに・・・と思ったら
・・・鶏モモ2枚中1枚焦がした(泣)
適当にスライス。
カオヤーピンがないのでライスペーパーで代用。
キュウリと長葱の細切り、甘味噌を添えた。
芋の子汁。里芋・ゴボウ・豆腐・油揚げ
地味な具で構成されるお味噌汁だけど好きな味。
私もダンナも里芋大好きなのできっと喜んでくれるだろう。
油揚げと大根のサラダ。
油揚げをカリカリに焼いて、大根は千切り。
ポン酢醤油とゴマ・大葉を混ぜたものをあわせる。
蒸し茄子も仕込んだが、以前作った東坡肉を食べきるために明日以降に食べる事にした。薄く切って温めた。
肝心の晩御飯は、丁度『どっちの料理ショー』が始まった頃に食べ始めたのでダンナが番組に夢中になりながらの食事。あまり食べた気にならない
(T_T)
コメント