その前に腹ごしらえ。

どうしても行きたくなる寿司屋があります。
と言ってもダンナに連れて行ってもらって
これが2回目なんだけど・・・

お店はそんなにきれいじゃない(失礼!)
カウンターのみで立ち食いなんである。

当然『お酒飲んでゆっくりって』雰囲気ではないけれど、そもそもの寿司の由来はファストフードと似たようなものなんだからサッと食べてパッと出てくのがいいのかもしれないね。

1貫あたりが安くってうまい。
ビールのみながらのオジさんもいたりはするが
大抵食べたいだけ食べて精算してく感じの店。

びんとろ、イカがあまりにもツボを突いてくる味で
思わず3〜4回この組み合わせで頼んでしまった(笑)光り物の中ではやはり鰯は不漁なのだろうか?ネタケースではみかけなかった。残念。

石垣貝、初めて食べたがシアワセな出会いだったぁ。ダンナからは『オマエ、俺より食うスピード速いよ・・・』と指摘される。でもダンナにこの店に連れてきてもらってから私の寿司好き度合いが高くなっちゃったんだよー(笑)

次の課題はコハダ・鯖が制覇できるかどうかかも?

〆のつもりで鉄火巻きを頼んだ後、だんなに釣られてびんとろとイカをご相伴させてもらいました。

握ってくれる職人さんが上機嫌で応対してくれたのも、隣の席の女性3人で来ていたお客さんとも(初対面だってのに)なごやかな雰囲気だったのも非常に良かった。

(そして〆に葉ワサビの巻物まで勧めてきた・・・しかも開発?した当の職人さん達は『他のネタは食べてもコレばっかりは試食して無い』・・・をいをい)

食べ終わってから秋葉原に向かう私たち。
私は現状のままでも使えるかと思っていたのだが
思いもよらないソフトで新パソに手を出そうとは考えちゃいなかったっす。

ご覧になってる方は何ソレ?
って仰るかもしれませんね?

はづかしながら・・・
ポスペです。PostPetV3(仮面ライダーか?)
と言うヤツ。

まだ発売されてないです。

たかが(って言ったらあかんか)メールソフトだっていうのにペットや家具や住まいが3D化なんだそうで(以前は1部屋だったのが庭付き一戸建て昇格・・・)

しかし今の私のマシンの現状だとキビシイらしい。(K6-?450MHz、128MB、Win98SE)
特にグラフィックカードとかいうヤツが相当お粗末な内容らしくこればかりはPCを代えなくてはならないようです。

ひたすらおみせをぐるぐるぐるぐる・・・

とりあえずケースのデザインを決めるのに何軒まわったやら・・・

帰る頃には21時近かったぞー(笑)
全くもってヘタレてしまい、しばらく行っていなかった串焼き屋さんへ遠征しに行きました。

相変わらず美味しかったんだけれど丁度この週テレビ番組で『焼き鳥』を話題として取り上げたせいなのかわからないけれどメチャメチャ混んでいた上に品切れのものが連発・・・

最後にはサイドメニュー的なご飯ものすら品切れに。ちょっとかなしひ。何となくうどんをすすってしまう私たち(いいのか?)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索