そして新PC

2002年8月25日
でもその前に(またそれかい!)
腹ごしらえ。何せ歩くしさ。

アキバです。
ドネルケバブ。

ワシントンホテル近く(以下WHと略)に屋台が止まってる。店の名前は『Star Doner』ついつい名前の前方に『mi』つけてミスタードネラーにしたくなるけど。どうも3人兄弟らしく上野やら別の場所でも
経営なさってるようで。

大きな肉の塊を廻しながら焼き上げ、削ぎ落としたものを丸くて薄いピタパン(ポケットパン)の中に沢山の薄切り玉ねぎ・千切りキャベツとともに入れたファストフードをドネルケバブと呼ぶです。

しかし最近は売ってる場所増えてるかも。
たまに渋谷マークシティ近くでもみかけるもんね。

味付けは4種類。オリジナルは焼く時に出てくる肉汁をかけてくれる。チリソースとホットとミックスらしいのだけどソース系は試した事が無くいつもオリジナルばかり。別料金でお肉の量も増量できますがレギュラーサイズでかなりお腹一杯です。

手は汚れるけれど肉汁たっぷりで、野菜とも良くあっていて美味しい。夕方帰りがけに通りかかると、昼には相当大きなカタマリだったのがビックリするほどの細さ(あるいは品切れになってて店じまいしているところ)を目撃されるようです。

目ざとい鳩(そして動きも速い)に肉や野菜をねらわれながらもどうにか食べ終えるとまずは
マザーボードやらオーディオカードやらを見に行きます。

ちなみに偶然行った『Faith』と言うお店では
昨日別のお店で目星をつけていたケースが安く売られていた上にさらに安いケースを発見できたのでそれに決定となりました。

さんざ悩んだ挙句一つマザーボードを選択するダンナ。私は非常に申し訳ない事に全くって言っていいくらい自作の知識は持ち合わせていないのだ・・・

CPUは悩んだ挙句セレロン900MHzに。
メモリは256MBになった・・・
あのー、私の元のマシンK-6?450MHzなんすけど。
どんなに早くなるか想像がつきまへん。

マザーボードに関してはまるきり解りません
ラデオン9000とか言ってたけどチンプンカンプン。
その他買い物もして。そうそう、マウスも変更してみました。使い心地よし!!

最後の方でOS『Windows XP』の購入を検討しましたがどうもサポートのヒトと相談しなきゃならないかもしれず結局ダンナにWindows2000』を入れてもらうことで事なきを得ました。

その後帰り道苦労しつつ二人で大荷物を抱えて帰宅。さすがに汗だくで速攻でシャワーを浴びた後ダンナはマシンを組み立て始めた。・・・じつはマシン作るの間近で見るのはじめてっす。

組み上がったマシンは無事に作動しました。
ソフトをインストールしたりサイトからフラッシュやらメディアプレーヤーをダウンロードするのにめちゃくちゃ時間かかりましたが。

さて。
時期ポスペV3を入れるデータの参考になるらしいテストプログラム、PostPetMark ver1.0とやらをダウンロードしてみました。これは3D画像がどれだけ自分のPCでスムーズに動くかを数値で判断するのだけど

大体の数値です。

・・・0〜399 メーラーとして使えるが動画はかなり遅い。実用には無理があり。

・・・400〜999 動作するものの動画にコマ落ち・一部視覚効果が再現されない可能性あり。

・・・1000〜1999 特に問題なし。

・・・2000以上 快適な環境で使用可能。

ちなみにダンナマシンでは、最新のドライバを入れても数値は800台、現状の私のPCでは・・・97。

すーごーく遅い動き、何時までたっても判定が終わらない錯覚に襲われるほど遅い!!

それが新PCに変えた途端

・・・速い。すっごくスムーズにポストマンとモモ(いずれもポスペのキャラクターですな)がグルグルグルグル廻ってる。診断もメチャクチャ速い。

数値が・・・
2906???
・・・これでオッケー???

しかしこのソフト、普及するのか不安だけど・・・
今の2001のキャラクターの方がかわいいと思う。
私個人は、ひみつメカは2001のままにしときたい。

リニューアル後のメカは『カワイさ』を狙いすぎてカワイくなくなってる。それより新キャラの小モモ族ってなんなの――???

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索