北海道フェア〜二日目
2002年10月13日14時頃着。
やはり、というかなんというか
当然のごとく骨付きラムと骨付きソーセージを。
今回はやはり行列がかなり出来ていた。
ぼちぼち品切れそうなものまで出ている
*骨付きラム
並んで皿盛りのジンギスカンを頼んでみた。
二人でつつく。野菜たっぷり。味付けラムのたれがしみててとてもおいしい。
とにかくどこを見ても行列、という状況にまでなってきた。松ジンのライバル店と思しきところは(*名前は出さないけど)空いてました。何でジンギスカンのはずが牛肉やら豚トロ焼いて売ってるの?
一番ナゾ。。。
蟹の屋台で蟹入りのお味噌汁を買ってすする。
ちょっと寒かったのでありがたい。
昨日のうちに焼きタラバ食べといて正解だった。
牛乳を売っていた場所に行ってみたら早い時間に売り切れたそうだ。みんな目ざといなぁ・・・
よく拝見しているHPの人と遭遇。ウォーリーを探せ!みたいなノリで当日の服装を記しておられたんですが偶然お会いできました(笑)お互い初顔合わせ。ヘンテコな夫婦と思われただろーなー(ウチュ)
帰りに玉ねぎ、ネギなどをお買い上げ。。。
やはり、というかなんというか
当然のごとく骨付きラムと骨付きソーセージを。
今回はやはり行列がかなり出来ていた。
ぼちぼち品切れそうなものまで出ている
*骨付きラム
並んで皿盛りのジンギスカンを頼んでみた。
二人でつつく。野菜たっぷり。味付けラムのたれがしみててとてもおいしい。
とにかくどこを見ても行列、という状況にまでなってきた。松ジンのライバル店と思しきところは(*名前は出さないけど)空いてました。何でジンギスカンのはずが牛肉やら豚トロ焼いて売ってるの?
一番ナゾ。。。
蟹の屋台で蟹入りのお味噌汁を買ってすする。
ちょっと寒かったのでありがたい。
昨日のうちに焼きタラバ食べといて正解だった。
牛乳を売っていた場所に行ってみたら早い時間に売り切れたそうだ。みんな目ざといなぁ・・・
よく拝見しているHPの人と遭遇。ウォーリーを探せ!みたいなノリで当日の服装を記しておられたんですが偶然お会いできました(笑)お互い初顔合わせ。ヘンテコな夫婦と思われただろーなー(ウチュ)
帰りに玉ねぎ、ネギなどをお買い上げ。。。
コメント