クリスマス・イヴ。
2002年12月24日別にキリスト教徒じゃないんだけども
多分ダンナと二人だけですごすクリスマスは暫くなかろう、と言う事で。
予約したケーキ(4号サイズ)を取りに行く
デコレーションとはいえかなりシンプルなケーキにした。予想していた大きさよりあまりに小さく思えたのでついでに別途イチゴの小さなサイズのタルトも購入。(結局鶏や他の料理でお腹一杯でケーキは翌日食べた:笑)
近所の鶏屋さんで丸鶏一羽。
サイズ的には結構大きかった(小さめサイズは売り切れていた。その上お店のおばちゃんには『下手に料理しても焼くだけで旨いよー』とか言われた。よっぽど料理ベタに見られた模様:苦笑)
全体に塩コショウ擦り擦り。
当然内臓が抜いてある中の方にも。
スタッフィング詰めて焼いた。
付け合せのエリンギ・人参・ジャガイモも周りにおいて。
190度で45分。ひっくり返して30分。上側をパリっとさせたかったのでさらにひっくり返して15分。
その他。
ピザ
前夜にピザ用トマトソース(最もオリーブオイルとかニンニクとか混ぜとくだけなんだけど)
当日の昼間生地を仕込んだ。玉ねぎ薄切り、ピーマン、モツァレラチーズ、スモークサーモンがトッピング。最後に生のバジルを乗っけて。
かぼちゃのスープ。
玉ねぎとかぼちゃを炒めてるときに若干焦がしてあせる。こげた所を取り除いて別鍋に移して作業再開。・・・バーミックスかフードプロセッサーがこういう時に欲しいな、とおもったり。。浮き身に緑ピーマンと赤いパプリカの小さくきったもの。
簡単にサラダ作成。
ラズベリージャム(物産品フェアで購入。ジャムとは言うものの、ごくあっさり煮た実に美味しいフルーツソースみたいでした。)をペリエで割ったもの。ちと甘かったのでレモン果汁も足した。アルコールが飲めないのでこれで乾杯したんでした。
多分ダンナと二人だけですごすクリスマスは暫くなかろう、と言う事で。
予約したケーキ(4号サイズ)を取りに行く
デコレーションとはいえかなりシンプルなケーキにした。予想していた大きさよりあまりに小さく思えたのでついでに別途イチゴの小さなサイズのタルトも購入。(結局鶏や他の料理でお腹一杯でケーキは翌日食べた:笑)
近所の鶏屋さんで丸鶏一羽。
サイズ的には結構大きかった(小さめサイズは売り切れていた。その上お店のおばちゃんには『下手に料理しても焼くだけで旨いよー』とか言われた。よっぽど料理ベタに見られた模様:苦笑)
全体に塩コショウ擦り擦り。
当然内臓が抜いてある中の方にも。
スタッフィング詰めて焼いた。
付け合せのエリンギ・人参・ジャガイモも周りにおいて。
190度で45分。ひっくり返して30分。上側をパリっとさせたかったのでさらにひっくり返して15分。
その他。
ピザ
前夜にピザ用トマトソース(最もオリーブオイルとかニンニクとか混ぜとくだけなんだけど)
当日の昼間生地を仕込んだ。玉ねぎ薄切り、ピーマン、モツァレラチーズ、スモークサーモンがトッピング。最後に生のバジルを乗っけて。
かぼちゃのスープ。
玉ねぎとかぼちゃを炒めてるときに若干焦がしてあせる。こげた所を取り除いて別鍋に移して作業再開。・・・バーミックスかフードプロセッサーがこういう時に欲しいな、とおもったり。。浮き身に緑ピーマンと赤いパプリカの小さくきったもの。
簡単にサラダ作成。
ラズベリージャム(物産品フェアで購入。ジャムとは言うものの、ごくあっさり煮た実に美味しいフルーツソースみたいでした。)をペリエで割ったもの。ちと甘かったのでレモン果汁も足した。アルコールが飲めないのでこれで乾杯したんでした。
コメント